Macaron Masako について~ ざっと経歴
概略:
米国で大学卒業、イタリアで大学院修了。コーネル大学卒業後、外資系製造業で技術営業職につくが、英文ライティングが得意であったことからローカライズを兼務。その後も技術分野からPRまで、リサーチ力と分析力のあるトライリンガルであることを生かし、日英イタリア語の通訳、翻訳をこなしつつ営業兼マーケティングとしてメディア・製造業・IT企業・SDGs事業領域で活動。
生い立ち編 日本~アメリカ
神戸市生まれ。両親ともに純ジャパ。日本にしか縁のないファミリー。
小学校では、周りが塾に行っても自分は行かないという、英才教育に無関心な家庭で育つ。しかし、イジメにあったのをきっかけに、独学で中学受験。
横浜市の某国際学園、高等部1年の時、「教科書まる覚え」の日本式教育に疑問を覚える。
「教育とは生徒の可能性を開花させるため、好奇心の対象を見つけて、存分に探求できるように生徒を導くことではないのか?」この疑問を、高校の教師たちにぶつけて問題児扱いされる。
「良い教育とは東大に行くこと。東大に合格するには、丸覚えが得策だ」と豪語する教師たちの言葉に、「私は自分の方法で東大より良い大学に行く」と反論し高校を中退。米国へ単身留学。
米国コーネル大学、建築学科卒。
実はアメリカでの卒業前に、イタリアに留学するが、かなり込み入った時系列なため詳しい話はブログ記事を参照の事。
氷河期に日本帰国と就職からのイタリア留学
日本で外資系企業に数年勤務後、石の上にも三年は無理とイタリアに料理修行へ。
約1年後に帰国し、外資系でセールスアナリスト兼社長のアシスタント兼社内通訳をする一方で、個人でビジネス英会話講師も。
しかし自分を安売りしすぎて体を壊す。電車を見たら全身蕁麻疹発生。これが自分の意志ではどうにもならなかった。
まずは健康から。環境を変えるべく、再度イタリアへ。今度はローマの大学院で修士課程へ。
音楽哲学・映像翻訳を専攻する傍ら、現地で日本食のイベント企画運営、パティスリー担当。まだYoutubeがマイナーだったころ動画投稿をはじめたことから、イタリア現地のコミコン・イベントでのゲストシンガー、通訳、ラジオ出演など幅広く起用され、半分料理人、半分アーティストとして活動。
加えて、もともとデザインが好きだったこともあり、イタリアブランドを中心とするハイブランドの仕入れ・並行輸入販売を本格的に始める。
忙しい仕事かけもちライフを送りながらも、ローマ大学でMasterを2つ取得。2014年に最終帰国。
日本では神奈川⇔石垣
完全帰国後は通訳・翻訳、個人の海外留学やスタートアップの海外ビジネス展開or海外企業の日本参入支援など。自社で一から調べて海外展開が難しいと感じるスタートアップが丸投げできるような段取りをしています。
お仕事の打診はメールで相談&見積もり依頼。
現在は神奈川⇔沖縄県石垣市の二拠点生活。コロナ渦をきっかけに移住。
2020年は労働環境に史上最大と言っても過言ではない変化が起きた年:出社・現場ありきの仕事から、リモートの働き方が一般化した過渡期となった。これを機に、沖縄県の離島に拠点を構え、経済の中心地である東京、そして地方からグローバル展開するビジネスを支援。
通訳実績:
通訳・翻訳→ 英語/イタリア語/日本語
社内通訳としては例えば自動車メーカー、フリーランス通訳としては国内テレビ局のロケ担当などから、イタリアでは環境省まで。
1.通訳
2018,2019年, 2022年:バドミントン Japan Open、世界バドミントン (日英)
2018年ー2019年: メディア・映像大手:社内通訳(日英)
2016年8月―2017年8月 自動車メーカー: 社内通訳(日英)
2014年12月ー2016年7月 ハードウェア関連 通訳翻訳 (日英伊)
2016年3月 ラグジュアリーアイウェアブランド: 逐次通訳 (日英伊)
2015年3-8月 フジテレビ (日英)
2014年9-12月 半導体精密機械(日英)
2014年4月 イタリア: ミラノ・サローネ 通訳(日伊英)
2013年11月 イタリア:Vigamusビデオゲーム博物館 通訳 (日伊英)
2013年10月 イタリア: イタリア環境省、電磁波研究所、電力会社 インタビュー 通訳 (日伊英)
2013年10月 イタリア: MakerFaire EuropeanEdition 通訳 (日伊英)
2013年3月 幕張メッセ:FOODEX 展示会通訳 (日英)
2009年7月-2010年8月 外資系: 化学製品製造業 アナリスト兼 社内通訳
2006年9月 山本理顕設計事務所: 英語インタビュー 逐次通訳
2006年4-8月 食品系商社 展示会イベント通訳翻訳
2005年2月-2006年3月 外資系: 化学製品製造業 社内通訳
2.翻訳
イタリア語
2015年 不二製油 PV字幕翻訳 (伊⇒日)
2015年 MicroFilm ミラノ万博PV 音声おこし、翻訳(日⇒伊、伊⇒日、伊⇒英)
2013年 イタリア環境省、国立研究所、地方自治体 電磁界に関する調査資料(伊⇒日)
2013年 ローマガイドブック (伊⇒日)
2011年 CentroRicercaMusicale ローマ:音楽研究資料、パンフレット 翻訳(英伊・伊英 ~2000語)
英語
2020年ー2021年 SDGs、再生可能エネルギー 技術文書、プレスリリース(日英)
2016年3月 NHK 教育テレビ 映像翻訳(英⇒日)
2015年 5月ー8月 フジテレビ みんなのニュース 映像翻訳 (英⇒日)
2015年 6月 貝印 製品カタログ翻訳、PVアフレコ翻訳(日⇒英)
2015年 MicroFilm ミラノ万博 不二製油PV 映像翻訳(日⇒英、伊⇒英)
2015年 フジテレビ スーパーニュース 映像翻訳 (英⇒日)
2014年 9-12月 東芝系列 半導体製造装置 ビジネス文書、技術文書翻訳 (日⇒英)
2009年ー2010年 外資系 化学製品製造業 -ビジネス文書 翻訳全般 (日⇒英 通常1000~2000字)
2006年9月 山本理顕設計事務所: 建築雑誌 素材・記事翻訳 (日英 各1000字程)
2005年ー2006年 外資系 化学製品 カタログ作成、プレゼン資料、クライアント提出のレポート等 技術ビジネス文書の作成 (日⇒英)
活動範囲:
普段は首都圏&沖縄中心に、時々ヨーロッパ遠征を。
コロナ規制の影響で最近は沖縄の離島が守備範囲。
資格的なもの:
TOEIC 960
チーズプロフェッショナル認定
通訳実績はworks等、経歴詳細を参照ください。